home |
HME2004開催コンテスト ドサコン! |
HME2004で開催するコンテストの内容です。テーマは「北海道」です。奮ってご参加ください。 |
「ドサコン!」 北海道モデラーズエキシビションにおけるおもしろ道産子コンテスト! ■コンテストの主旨 最初にお断りしておきますが「HMEコンテスト」は技術のみを競い合うコンテストで はありません。テーマに沿った『発想の面白コンテスト」です。キーワードは「楽しく! ユニーク!面白い!」が基本となります。とは言ってもそこに技術的な要素が加われば作品により説得力が増すでしょうし、そこがモデラーの腕の見せ所でもあるかもしれません。どうか自由な発想でお気軽のご参加下さい。 ■参加資格 HME参加者は勿論、一般の方でもこのコンテストに限りオープン参加が出来ます。(参加費は無料)ただしテーマに沿った物に限ります。テーマ以外の展示は勿論認めら れませんのでご注意下さい。基本的には2日間参加(展示・搬入・搬出)出来る方で作品を持参出来る方となりますが、参加者の都合による1日参加(展示)でも構いません。しかしこの場合「審査投票」に当然格差が生じる事をご理解の上でご参加となります。 年齢は15歳以下を「ジュニア部門」それ以上を「一般部門」とし性別を問わずどなたでも参加出来ます。 ■テーマはズバリ『北海道』 北海道からイメージする物であれば幅広く何でも構いません。ローカルネタ大歓迎です! 思わずニヤリとするモノから、なるほどと唸ってしまうモノまで!あなたの創意工夫に富んだユニークで楽しい作品をお待ちしています!(しばらくはこのテーマで続ける予定ですのでよろしくお願いいたします。) ■応募規定 テーマ『北海道』にちなんだ物であればプラスチックモデル、ガレージ(レジン)キット、フルスクラッチ(自作)等、素材やジャンルは問いません。ただし作品の大きさは 約タテ45cmXヨコ50cm、高さは60cm以内の物を目安とし、作品には転倒防止も含め必ず『台』をお付け下さい。(それ以上のサイズとなる場合は事前登録時お知らせ下さい)尚、参加作品が公序良俗に反する物(ヌード・セミヌード・人に不快感を与える物・過度なスプラッター表現)と実行委員が判断した場合は撤去させて頂く場合がある事をご了解下さい。また意図の無い「無塗装品・未完成品」の参加もお断りさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。 ■審査方法・結果発表 会場参加者・来場者による投票形式とします。2日目午後3時半までの全投票用紙を集計し投票数の多い順で各賞を決定。2日目午後4時より各表彰式を行いますので参加される方はその時間帯に会場に居るようにして下さい。 ■各賞について ■ ドサコングランプリ『金熊賞』 1名 盾 副賞 ■ ドサコン 銀熊賞 1名 盾 副賞 ■ ドサコン 銅熊賞 1名 盾 副賞 ■ ドサコンジュニア賞 1名 盾 副賞 ■ 個人的にはコレで賞! 1名 盾 副賞 (実行委員奨励賞) ※各賞は増える可能性もあります。 ■事前登録締切日 2004年9月15日(水曜日)までに必着です。 プロ・アマ・未発表問わずどなたでも参加出来ますが、ディスプレイの関係上と参加点数の把握の為、事前に「参加登録」が必要となります。ハガキかEメールにて以下の必要事項をお書きの上お申し込み下さい。 ・氏 名 ・年齢 ・住所 ・連絡先(TEL・メールアドレス)・作品の大きさの目安(タテ45cm×ヨコ50cm、高さ60cm) ※事前登録の無い当日の持ち込み等は一切参加出来ませんので必ず登録をしてご参加下さい。なお「作品カード」は当日お渡しいたしますので、その場で書いて頂く事になりますのでよろしくお願い申し上げます。 |